話題のBlack Cloud
こんにちは!新潟店ベース担当にして唯一のベーシスト蓑輪です!
気が付けば最後にベース関係のレビュー記事を上げたのは昨年末、なんだかベーシストを自称していいのか不安な今日この頃でございます。
プライベートでやっているバンドではギターを弾いていることも問題ですね。たまにはちゃんとベースも弾くようにします・・・。
さて!それはさておき今回も「1本掘り下げレビューシリーズ」やっていきます!
今回ご紹介するのは~~~~~
こちら!!Black Cloud Black Smoker Beta J4です!!
いやぁ~ついにきました!!オーダーから約3か月半、新潟店セミオーダーモデルのBeta J4です!
今回はこのベースについて詳しく書いていきますよ~!!
例によってマニアックな話題沢山ですがぜひ最後までお付き合いください~!
Black Cloudとは?
まずはこのベースを説明する前に「Black Cloud」というメーカーについて説明をしておきましょう。
Black Cloudは2016年10月、長野にて立ち上がったまだまだ新しい新興メーカーなんです。
なので知らなかったという方も多いのではないでしょうか。
ビルダーはマスタービルダーである黒岩氏を含めて3人(4月8日追記:現在はお二人で生産をされているようです。)しかおらず、ハンドメイドにこだわるため生産数も取り扱い店舗も極めて少ないという非常にレアなメーカーなんです。
しかし少数精鋭で生産することで非常にクオリティが高く素晴らしい楽器を生産していると一部のギターマニアの間で話題になっているというわけです。
どうですか?そんなメーカーに対して新潟店ベース担当蓑輪がこれでもかというこだわりを持ってセミオーダーしたベースがどんなものか気になってきませんか?
というわけで当個体について詳しく見ていきましょう~!
Black Smoker Beta J4徹底解剖
まず先にどんなことをオーダーしたのかについてお話ししましょう。
・アッシュボディ、メイプルネック、ローズ指板とトラディショナル寄りな材で!
・ボディカラーは黒の塗りつぶしで!
・黒のボディには赤鼈甲のピックガードをつけたい!
・通常ブラックパーツのところ、トラディショナルにクロームパーツにしたい!
大体こんなところでしょうか。
Black Cloudさんは比較的モダン寄りなジャズベースを製作されることが多いようですが、僕はあえてトラディショナルなジャズベースの製作を依頼しました。
(現在モダンに振り切った5弦ジャズベースモデルもオーダー中です、こちらも完成をお楽しみに!)
そんな感じで完成したベースの全体像がこちら!
か、かっこいい~~~~~~~!!!!!!
(なんだか図らずも某邦ロックベーシストのアーティストモデルと似たような見た目になってしまいましたがお許しください・・・。)
やはり黒ボディに赤鼈甲のピックガードはどう考えても最強の組み合わせですね。
では細かいところを見ていきましょう。
まずはいきなりヘッドからです。
あれ?メーカーロゴがないぞ?って思いません?
まさかのヘッド裏にメーカーロゴの刻印が!!!カッコいい!!オシャレ!!!
ヘッドトップもモデル名である「Beta」の記号だけが入っているところもかっこいいですよね。
ただ印刷するだけじゃなく彫られているってところも超高ポイント・・・。
続いてボディバックです。
もう皆さん目が行くところなんて一つですよねわかります。
このベース裏通しも可能なんですよね~~。
テンション感も好みに応じて微調整できるなんて至れり尽くせりだぁ・・・。
続いて指板、ギュッと目の詰まった美しいローズウッドです。
フレットもニッケルなのにまるでステンレスのような輝きを放っています。
仕様はかなりトラディショナルに寄せましたが指板Rは比較的緩めなのでどなたでも弾きやすいかと思われます。
続いてコントロールです。
2Vol、1Toneのシンプルな仕様に見せて何かミニスイッチがついています。
このミニスイッチは「シリーズ/パラレル切り替え」のスイッチ、簡単に言えば正統派ジャズベースサウンドからハムバッカーのような太いサウンドまでお手の物にしてくれるスイッチですね!
作りの良さだけじゃなくサウンドの幅広さも抜群なんて最高じゃあないか・・・。
Black Cloud Guitarオーダー相談会&調整会開催!
さて、そんな感じでご紹介してきたBlack Cloudのベースですが、
「もう少しここを変えたい・・・」
「こんなモデルなら欲しい・・・」
みたいなことを考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか!
そんな方々に朗報です!
2018年4月28日(土)、Black Cloud Guitarオーダー相談会&調整会開催します!
なんとBlack Cloudさんに新潟までお越しいただき、あなたのギター、ベースをBlackCloudの職人さんに調整してもらえちゃいます!
また当店に入荷したギター&ベースの試奏はもちろん、直接オーダーの相談もできます!是非この機会に皆さまのご来店お待ちしております。
※オーダー相談会&調整会はご予約制となっております。枠の数も限られておりますので、お早目にどうぞ!
オーダー相談会&調整会
日程 | 4月28日(土) |
---|---|
場所 | 店内特設スペース |
時間 | 11:00~16:00、お一人様 1枠1時間程度、予約制。 |
料金 | 基本調整無料※調整に必要な弦・パーツ代は別途費用が掛かります。 |
備考 | 枠に限りがありますのでお一人様1枠1本までとさせて頂きます。オーダー相談会のみのご参加も可能です。 |
4月16日(月)現在、空きは12:00~の1枠となっております。ご予約はお早めにどうぞ!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
新興メーカーならではのモダンなアイディアが各所に反映されつつしっかりとトラディショナルなジャズベースに仕上がっていて個人的には非常に好みなベースです。
サウンドについてもジャズベースらしさはしっかり残しつつ非常にタイトでクッキリとした音像が素晴らしく心に響く感じですね・・・。
Black Cloud、絶対に今後さらに人気が出るであろうメーカーです、要チェック系でいきましょう!
ご購入はこちらからどうぞ!
www.digimart.net
記事を書いているのはこんな人!
いつも当店シマブロをご覧いただき誠にありがとうございます!
島村楽器新潟店がオタクギタリスト・オタクベーシストの聖地となれるようオタク機材の布教をするのが僕の使命と考え毎日頑張っています!
新潟でもDjentがしたい!テクニカルがしたい!プログレがしたい!という方はきっとたくさんいるはず!
そんな方々が当店にお越しいただければきっと楽しいこと間違いなし!
沢山のオタク機材と一部のオタクスタッフ(主に僕)がさらなる機材沼へ引きずり込みますよ!
逃れることはできません、さぁあなたもともに機材の沼へと落ちていきましょう!
といった具合に日々営業しております(笑)
どんな楽器のご相談も喜んで乗らせていただきます、是非お話ししに来てくださいね!
まとめページ
僕の商品レビューのまとめページになります!
是非ご覧ください~!
niigata.shimablo.com